ねこの時間

  • ホームページ
  • 管理人について
  • 管理人の作曲サンプル

ねこのDTM日記

DTM日記

【part2】素人から始めた私が考える最短DTMオーケストラ勉強法~ハリウッドっぽい曲を作ってみよう篇~

part1では、DTMオーケストラをする上で知っておくべき楽器の種類と音色につい 続きを読む …

投稿者:neko 投稿日時:3年前 2018年6月9日
ITと音楽

音楽を聴いている時の生体信号を測ってみたらスゴイことに!

緊張したり興奮する時に、手に汗を握る、と言いますよね。 それを精神性発汗と呼ぶの 続きを読む …

投稿者:neko 投稿日時:3年前 2018年6月7日
DTM日記

【part1】素人から始めた私が考える最短DTMオーケストラ勉強法 〜楽器の種類と特徴篇〜

  高品質なソフト音源が低価格で手に入るようになり、最近では誰もがDT 続きを読む …

投稿者:neko 投稿日時:3年前 2018年6月4日
DTM日記

転調が苦手なあなたへ part2 ドミナント転調パターン(メロディ付き紹介)

転調へ苦手意識のある管理人が勉強したことを、皆さんへお伝えする日記part2です 続きを読む …

投稿者:neko 投稿日時:3年前 2018年6月2日
ゲーム音楽感想

ゲーム音楽感想part6:モンスターハンターワールド

今回のゲーム音楽感想は、カプコンから2018年1月に発売された、モンスターハンタ 続きを読む …

投稿者:neko 投稿日時:3年前 2018年5月29日
DTM日記

転調が苦手なあなたへ。転調コードの例をご紹介 part1

転調って難しいですよね。 転調は曲を盛り上げることに効果的で、曲の後半で転調する 続きを読む …

投稿者:neko 投稿日時:3年前 2018年5月27日
ITと音楽

編曲業を脅かすヤバい研究発表された!(AIによる楽器自動変換)

なんか、すごい最新論文を見つけました 2018/5/21に発表されたfacebo 続きを読む …

投稿者:neko 投稿日時:3年前 2018年5月26日
DTM日記

DTMソフトの機能は、これだけ知っておけば曲作れます

DTMを始めたばかりの頃。まずはソフトウェアの機能の勉強をしなければと思った私は 続きを読む …

投稿者:neko 投稿日時:3年前 2018年5月24日
ゲーム音楽感想

ゲーム音楽感想part5:カリギュラオーバードーズ サントラ5/23発売!

今回ご紹介するのは、FuRyu から2018年5月17日に発売されたカリギュラオ 続きを読む …

投稿者:neko 投稿日時:3年前 2018年5月22日
DTM日記

私がやってみたクラシックから学ぶ作曲勉強法

DTMでオーケストラを学びたい!という方に、私自身いろいろ試行錯誤する中で、良か 続きを読む …

投稿者:neko 投稿日時:3年前 2018年5月20日

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 4 次へ
管理人の作品の試聴
http://neko-no-jikan.net/wp-content/uploads/2018/05/blog_sample.mp3
このサイトについて

ねこの時間へようこそ。このサイトでは、管理人が、DTM経験を通して苦労したことや気づいたことを、ブログを通じてゆるりと発信していきます。

管理人自身、フィーリングでソフトウェアをいじる行き当たりバッタリな性格ですので、本サイトでは、正しい情報発信というよりかは、楽しくこんな感じ♪というスタンスであることを、あらかじめご了承ください。

 

お問い合わせ

nekonojikan22[アットマーク]gmail.com

 

最近の投稿
  • DTMでアニソンを作ってみた!バラード編!
  • DTMでアニソンを作ってみた!その過程を紹介!
  • 転調が苦手なあなたへ。転調コード例をご紹介 Part3
  • ゲーム戦闘曲のカッコいいイントロを作ってみる
  • Naitive Instrumentsのソフト音源”Middle East”を使ってみた
カテゴリー
  • DTM日記 (26)
  • ITと音楽 (4)
  • ゲーム音楽感想 (7)
  • 機材・ソフト音源 (2)
Please follow & like us :)
RSS
Follow by Email
Facebook
Google+
http://neko-no-jikan.net/page/2">
Twitter
  • ホームページ
  • 管理人について
  • 管理人の作曲サンプル
Hestia | Powered by WordPress